- 2020年1月1日
- 2020年1月1日
仕事を3年続けろは大嘘!|会社を辞めるべきタイミング・正しい理由は?
よく、新卒で入った会社を最低3年は続けろと言いますが、『仕事を3年続けろおじさん』(またはおばさん)の意見については無視していいでしょう。 私は新卒で入った中小企業で営業職を4年半ほど続けて退職しましたが、1年くらいで辞めて早めにWebライターの仕事 […]
よく、新卒で入った会社を最低3年は続けろと言いますが、『仕事を3年続けろおじさん』(またはおばさん)の意見については無視していいでしょう。 私は新卒で入った中小企業で営業職を4年半ほど続けて退職しましたが、1年くらいで辞めて早めにWebライターの仕事 […]
ブラック企業は厚生労働省より公開されているブラック企業リストでも確認できますが、ブラック企業に寄った業界もありますので注意しましょう。特に転職活動をする際には、選考を進める企業がブラックかどうか見極めるポイントも知っておくべきです。
どのような仕事をしたいのか見失っている方は、仕事に対して求めていることや考え方についてまずは見直すといいでしょう。趣味から副業に発展させたり、年齢に関係なく新しいことにチャレンジするという決断も大事ですね。
満員電車に毎朝乗って通勤する方は、ストレスを蓄積して仕事や私生活に悪影響が出ることもあるでしょう。今の日本(特に都心)での働き方は非効率的な面もあり、わざわざ満員電車に乗って働くのではなく、新しいワークライフを見つけてストレスを軽減させることが重要ですね。
仕事が続かない理由として、仕事に対する目的意識がないことや正しくない転職活動を繰り返していることなどがあります。仕事が続かないのは自分だけでなく会社・社会にも責任があるので、自分を過小評価せずに正しい転職活動をしてみてはいかがでしょうか。