MONTH

2018年4月

  • 2018年4月29日
  • 2022年9月19日

ライターのペンネームの決め方について|実名での活動は少ないです

Webライターで働くにあたり、ペンネームを多用するようになりました。ちなみ本サイトの管理人としてはK’と投げやりな筆名にしたこともありましたが、業務委託で仕事を請け負っていた時や、現在の仕事でもペンネームを使ってコンテンツを公開することも […]

  • 2018年4月15日
  • 2018年4月15日

Webライターの転職面接で心掛けた3つのこと

Webライターの転職面接では、自分がどんな記事(コンテンツ)を書いてきて、Webライティングで何を重視しているのかを伝えるようにしてきました。また、自分が携わってきた記事のジャンルと面接先のコンテンツマーケティングが適合しているかどうかも、見ておくべ […]

  • 2018年4月7日
  • 2019年10月26日

Webライターの単価相場について|文字単価の罠とは?

業務委託やクラウドソーシングでWebライティングの仕事を引き受ける際、報酬はほとんどの場合文字単価が基準になります。文字単価とは1文字あたりの値段であり、1文字1円であれば1,000文字書いて1,000円の報酬になる、ということです。 Webライター […]

  • 2018年4月2日
  • 2020年1月17日

経験者でないとシナリオライターになれない?|転職面接の内容について

シナリオライターへの転職では経験者がかなり優遇されている一方で、未経験からの就職は簡単ではありません。ですので、最初から正社員を目指すのではなく業務委託やアルバイトなどで経験してから、転職エージェントに相談してステップアップしていくのがいいですね!